2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 admin_bonbon News COVID-19パンデミック下での薬局薬剤師の役割とは 協力研究室の京都大学SPH薬局情報グループの岡田浩先生と鈴木渉太先生が『社会薬学』に「COVID-19パンデミック下での薬局薬剤師の役割」を寄稿されました。 こちらからご覧いただけます。 BonBonは、薬局啓発用のポス […]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 admin_bonbon News 慢性痛情報提供LINE Bot「いたみん」アップデートをリリース 一般財団法人日本いたみ財団様が提供される、LINE Bot「いたみん」のアップデートを行いました。 今回のアップデートで、過去に配信された動画の閲覧が容易になりました。 以下より友だち追加いただけます。 LINE ID […]
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 admin_bonbon News 看護国試対策講座「さくら国試サポート冬期講習2020」の予約受付を開始しました 高橋さくら先生が「さくら国試サポート冬期講習2020」をAnatomedicaで開講されます。過去15年分の国家試験の状況設定問題から重要箇所が解説されており、以下の4講義が受講できます。 ①母性 1時間53分 ② […]
2020年11月20日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 admin_bonbon News 医学知識共有プラットフォーム「Anatomedica」を公開しました 弊社の櫻井 武(Project Manager,M.D. Ph.D)の「医療に従事する人たちに医学知識をわかりやすく整理し伝えたい」という思いから、そのための知の共有のプラットフォームを制作いたしました。これに賛同される […]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 admin_bonbon News オンラインコワーキングスペースにおける、バーチャル保健室の取り組み オンラインコワーキングスペースにおけるバーチャル保健室の取り組みが、コワーキングスペースThe DECKのホームページで紹介されました。 https://thedeck.jp/blog/3554
2020年8月26日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 admin_bonbon News 役職変更のお知らせ このたび、下記の通り役職変更しましたのでお知らせいたします。 伊部 達朗旧:開発統括新:最高技術責任者 糟野 新一新:クリエイティブ統括 小瀬戸 研人新:ビジネス統括 BonBonは、医用AI技術開発・治療用ゲーム開発と […]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 admin_bonbon News Websiteをリニューアルしました 組織拡大・事業拡大に際して、Websiteをリニューアルいたしました。 主な変更点は以下です。 Porous, Bonoo, Game for Health事業の紹介追加 メンバー紹介追加 募集要項追加 今後ともBonB […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 admin_bonbon Design コロナウイルス感染防止対策啓発ポスター 京都大学SPH薬局情報グループ様からのご依頼で、コロナウイルス関連啓発事業で発信されるポスターを4点を作成しました。ポスターはサイトから無料で配布され、現場の薬剤師の方々に活用いただいています。 京都大学SPH薬局情報グ […]
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 admin_bonbon Software/App 痛み啓発LINE Bot いたみん NPOいたみ医学研究情報センター様が提供されるLINE Botを開発しました。「痛み」についての一般向け情報発信やコミュニケーションの促進を目的としています。 いたみんの詳細はこちら
2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 admin_bonbon R&D 機械学習による病理画像の診断支援技術開発 病理画像から機械学習を用いて、間質性肺炎の診断支援をするための技術開発を行なっています。 2020年3月に米国ロサンゼルスで開かれたUSCAP2020(北米病理学会)での発表に共著者として貢献しました。